一年を通して様々な行事を予定しています。参考までにご確認ください。
入園式
鯉のぼり掲揚式
親子ふれあい
歯科検診
内科検診
個人面談
端午の節句
尿検査
慰霊の日お話会
カレーパーティー
七夕会
プール遊び
夕涼み会
スイカ割り大会
プール遊び
卒園児同窓会
大西区夏祭り
敬老会
尿検査
園内観劇会
歯科検診
内科検診
感謝の訪問
大西区敬老会
運動会
おゆうぎ会
クリスマス会
終了記念撮影
ムーチー作り
マイフィミリースナップ展
おわかれ遠足(年長)
節分豆まき会
クラス懇談会
個人面談
ひなまつり会
卒園式
終了式
オリエンテーション
お弁当会 | 月に1日、お弁当をご用意頂き楽しみます。 7、8、9月はありません。 さんご組は1月から実施します。 |
---|---|
避難訓練 | 月に一度行います。 |
身体測定 | 月に一度行います。 |
お誕生会 | 誕生月の児童を皆で祝うイベントです。 該当者には別途お知らせします。 |
保育参観 | お誕生会に合わせて行います。 |
保育園が児童の体調把握の為に義務づけられております。
実施日にやむを得ずお休みになってしまった場合は嘱託医にて別途受診をお願いします。
検体の回収日をお守りください。
尿については採尿した当日に検査機関に提出しないとなりません。
ご協力をお願いします。
1日の流れについて一例をご紹介しています。
各年齢での登園から降園までの活動についてご参考ください。
3歳未満(3号) | 3歳以上(2号) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
短時間 | 標準時間 | 短時間 | 標準時間 | ||||
8:30 | 登園 視診・触診 自由遊び |
7:30 | 登園 視診・触診 自由遊び |
8:30 | 登園 視診・触診 自由遊び |
7:30 | 登園 視診・触診 自由遊び |
9:00 | 朝の会 クラス活動 排泄 |
9:00 | 朝の会 クラス活動 排泄 |
9:00 | 朝の会 クラス活動 |
9:00 | 朝の会 クラス活動 |
11:00 | 食事 | 11:00 | 食事 | 11:30 | 食事 | 11:30 | 食事 |
12:00 | 排泄 沐浴 |
12:00 | 排泄 沐浴 |
12:30 | 排泄 沐浴 |
12:30 | 排泄 沐浴 |
12:30 | 午睡 | 12:30 | 午睡 | 13:00 | 午睡 | 13:00 | 午睡 |
15:00 | 目覚め 排泄 おやつ 降園準備 |
15:00 | 目覚め 排泄 おやつ |
14:30 | 目覚め 排泄 おやつ 降園準備 |
15:00 | 目覚め 排泄 おやつ |
15:30 16:30 |
順次降園 時間外保育開始 |
16:00 | 帰りの会 自由遊び |
15:30 16:30 |
順次降園 時間外保育開始 |
16:00 | 帰りの会 自由遊び |
18:30 | 延長保育開始 | 18:30 | 順次降園 延長保育開始 |
18:30 | 延長保育開始 | 18:30 | 順次降園 延長保育開始 |
19:30 | 延長保育終了 閉園 |
19:30 | 延長保育終了 閉園 |
19:30 | 延長保育終了 閉園 |
19:30 | 延長保育終了 閉園 |
※午睡時間について:0歳児クラスは12時〜14:50。睡眠時間の多い乳児さんは、午前、午後に適宜お昼寝をします。
5歳児については体力等に合わせ柔軟に対応しています。